top of page
メタバース_edited.jpg
サイバー.png

就労継続支援B型作業施設 ネストラボ81

登録する
3D.png

ネストラボ81 とは

ネストラボ81は、京都下京区に誕生した、メタバース空間の作成をメインにした、あたらしい形の就労継続支援B型作業施設です。

・最新の技術を取り入れた作業がしてみたい

・安定して通所できるようになりたい
・体調が整わず、体力も落ちているから改善したい
・パソコンに慣れるためにタイピングから取り組んでいきたい

そのような方々のサポート・お手伝いをさせていただきます。

WEBの知識が無い、B型事業所の利用が初めての方でも大丈夫です。

取り組み内容

3DCG制作

GKTRYN9boAA6DC-.jpeg

映画やアニメなど幅広い分野で活用されている3DCGソフト「Blender」を使い3Dデータの制作をおこないます。

3Dプリンタでモノづくり

work02.jpg

3Dスキャナーを用いて制作した3Dモデルから立体物を生成するプリンタなど、最新技術を導入しています。

名前・役職

ゲーム業界で開発に用いられるゲームエンジンUnityを使い、VR・ARのコンテンツ制作をおこないます。
初心者の型でも簡単な作業からお任せします。

動画編集

Adobe Premiere Proなど本格的な動画編集ソフトを用いて編集作業をおこないます。
編集だけではなく、動画や静止画の撮影にも携わって頂くことができます。

SNSマーケティング

28796459_m.jpg

集客やファンづくりに欠かせないSNSの運用を行っています。
企業と顧客のニーズをつかむ投稿とは?など実体験しながら学べます。

取り組み内容

3DCG制作

GKTRYN9boAA6DC-.jpeg

映画やアニメなど幅広い分野で活用されている3DCGソフト「Blender」を使い3Dデータの制作をおこないます。

3Dプリンタでモノづくり

work02.jpg

3Dスキャナーを用いて制作した3Dモデルから立体物を生成するプリンタなど、最新技術を導入しています。

VR・AR開発

ゲーム業界で開発に用いられるゲームエンジンUnityを使い、VR・ARのコンテンツ制作をおこないます。
初心者の型でも簡単な作業からお任せします。

動画編集

Adobe Premiere Proなど本格的な動画編集ソフトを用いて編集作業をおこないます。
編集だけではなく、動画や静止画の撮影にも携わって頂くことができます。

SNSマーケティング

28796459_m.jpg

集客やファンづくりに欠かせないSNSの運用を行っています。
企業と顧客のニーズをつかむ投稿とは?など実体験しながら学べます。

​通いやすい環境

​たくさんのイベント

クリスマスやハロウィンなど季節ごとのパーティや、自分でデザインした紙飛行を飛ばして競い合う紙飛行機大会、ゲーム好きが集まるゲーム大会など、普段とは違って思い切り楽しめるイベントがたくさん!人と接することが苦手だった人も、徐々に参加して楽しめるようになっています。

気さくなスタッフ

ゲームや話題の動画など、利用者様と共通の趣味の話で盛り上がることもしばしば。
ここに来ると楽しい!と感じてもらえるよう、スタッフみんなでより良い雰囲気づくりをしています。相談しにくいことや言いにくいことがあっても、そっと職員にお話ください。個別面談など随時行いながら、皆さんが通いやすいようサポートしています。

楽しい作業

大きな窓の外には東本願寺の屋根が望め、京都らしい風情の感じられる場所です。また、新しい分野に触れてもらえるよう、さまざまな機器を揃えています。
3Dプリンターや3Dスキャナー、VRゴーグルなどに常時触れていただける環境です。ぜひ、見学や体験の際にも触ってみてくださいね!

​お知らせ・イベント

よくあるご質問

  • 障害者手帳がなくても利用することはできますか?
    障害者手帳をお持ちでない方でも、医師の診断や定期的な通院があれば、自治体の判断により利用可能な場合があります。
  • サービスの利用料金はかかりますか?
    福祉サービスなのでほとんどの場合は免除になりますが、前年の収入により自己負担が発生する場合があります。 詳しくは当事業所、もしくはお住まいの自治体へお問い合わせください。
  • パソコン初心者ですが、大丈夫でしょうか?
    未経験の方も、基礎から職員がサポートいたします。 多くの方が、未経験からスタートし、スキルを身に着けお仕事に取り組まれております それぞれのペース、スキルに合わせて学習していただけます。
  • 利用日数や利用時間は、希望をきいてもらえるのでしょうか?
    利用日数、時間のご希望がございましたら、気軽にお申し付けください。 お一人おひとりに合わせた通所ペースで通所していただけるようにいたします。
  • 何歳から何歳まで利用できますか?
    18歳以上の方でございましたら、基本的に年齢制限はございません。
  • 利用するために必要なスキルはありますか?
    必要なスキルや必要な資格はありません。全くの未経験の方でも大歓迎です。 職員のサポートのもと、ご自身のペースで学習しスキルを身につけて頂くことができます。
  • 利用期間に期限はありますか?
    利用期間はございません。体調を整えながら、じっくりとご自身のペースでITスキルを身に着けていただけます。
  • 京都市/京都府以外に住んでいるけど、利用することできますか?
    京都市/京都府以外の方のご利用も可能です。 通所する上でご自身の体力に負担がなければ、どなたでも利用可能です。
  • 利用申請書類の書き方がわからないのですが、サポート頂けますか?
    もちろんです。セルフプランの申請書等の役所に提出する書類の書き方のお手伝いを職員がさせていただきます。

ネストラボ81

事業所名

就労継続支援B型事業所 Nest Lab.81

利用定員

20名

事業内容

AR/VRコンテンツ開発・デザイン制作・Web制作・動画制作ほか

所在地

〒600-8310

京都市下京区西境町149 サザン京都駅前ビル3階

​電話番号

075-741-7078

お問い合わせ

bottom of page